Posts Tagged ‘ダイノックシート’

ダイノックシート貼り

2017-01-13

2017年も既に2週間が経とうとしていますが

 

みなさんは繁忙期をいかがお過ごしでしょうか。

 

1月~3月は賃貸経営者にとって非常に大事な時期です。

 

この3か月間をどう過ごすかによって

 

今年一年の賃貸経営の良し悪しが決まるといっても大げさではないです。

 

そんな時期に空室がでてしまったり、

 

まだリフォーム前の部屋がある場合は急いで行動した方がいいです。

 

というのもこの時期はリフォーム業者にとっても繁忙期ですので

 

業者に依頼をしても忙しくてすぐには工事に入れない場合が多々あります。

 

ですので自分でできる事であれば自分でやってみるのも良いと思います。

 

 

富士企画では本日デスクとキッチンに自分達でダイノックシートを貼っていました。

 

無題

 

シート貼りは素人でも比較的やりやすく

 

見た目もグッと良くなるので費用対効果は高いです。

 

通常はヘラなどでやった方がいいのでしょうが、

 

キッチンやデスクなどは貼りやすいので

 

素手でも問題ありませんでした。

 

全部を全部人任せにするのではなくできる事はやってみるというのも

 

大事だと思いますよ(^^)

 

富士企画では今年も管理や入居付けにお悩みをお持ちの

 

オーナー様からのご相談を承っております。

 

平日の早朝から夜遅くまで、

 

土日祝日でもいつでも受付けております。

 

下記よりお気軽にお問い合わせください↓↓

 

賃貸_問い合わせリンク

ダイノックシートって知ってますか?

2014-12-17

942

不動産投資専門の富士企画の事務所内にも

沢山のダイノックシートを使っております。

 

事務所入り口の扉は、ダイノックシートを貼ってあります。

 

ペンキだと単色になるので、木目模様などの感じはペンキでは難しい感じです。

それをいい感じに出来るのがダイノックシートです。

住友系の会社で出している3Mが有名でしょうか?

下記リンクは参考に見て下さい。

http://www.mmm.co.jp/cmd/dinoc/about/

 

古いエレベーターなどにも使ったり、どこにでも貼れます。

ユニットバス内の壁に貼れる防水機能が付いている商品もあります。

 

そんな商品を上手に使えるといいと思います。

 

シートの裏には接着材が付いているのでどこにでも貼れます。

貼り方は、プロに任せた方がいいですが・・

 

富士企画の事務所にも、普通の事務机を入れてしまい。

 

せっかく天井、壁、床全てやり直していい感じの空間にしたのですが、

あのグレーの事務机がどうしても気に入らなくて、、、

 

天板だけにダイノックシートを貼ってみました。

 

見違えるほど、いい感じの机に変身致しました。

 

そんなリフォームの参考に富士企画の事務所はなると思います。

 

カタログで見るより、現物を見た方がきっとイメージがわくと思います。

 

リフォームは個人的に大好きなので、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

リフォーム相談はの担当は新川が対応させて頂きます。

surfer

shinkawa-y@fuji-plan.net

o9o-4601-65o1

 

どうぞお気軽にご利用下さいませ。

 

上部の写真は、富士企画の事務所内にある植木くん達です。

そんな植木に水やりにでもいらして下さいませ(^O^)/

 

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780  FAX:03-6380-6781
mail:info@fuji-plan.net

『不動産投資専門サイト』 http://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 https://www.fuji-kanri.net/

 

 

 

 

事務机の天板にも貼ってしまいました。

ページのTOPへ

Translate »