Posts Tagged ‘入居率改善’

全国平均居住年数

2015-06-08

IMG_20150428_223058

 

ある調査で賃貸物件居住年数を見てみると

 

学生の入居期間はほとんどが2~4年以内で

 

4年以上の入居はわずか4%でした。

 

一般的な単身者も約8割が4年以内に退去しています。

 

 

逆に高齢者(65歳)以上は4年未満の退去は

 

1割ちょっとで、4年以上入居が9割近くと

 

非常に長いのが分かります。

 

今は保証会社を必須としている所が多く

 

高齢者で仕事を引退している方は保証会社の融資が

 

通りにくかったりするので

 

高齢者でも保証人がしっかりしていれば

 

審査を通してあげてもいいのになと思ってしまいます。

 

 

現に私も基本は保証会社必須ですが、

 

高齢者の場合はしっかりした保証人がいれば

 

入居OKにしています。

 

 

また、外国人は3割以上が2年以下の退去と

 

学生より入れ替わりが多いという調査結果でした。

 

 

学生が多いエリアでは卒業したら退去してしまうので

 

更新料0もそこまで効果ないかもしれませんが、

 

他には効果あると思いますし、

 

外国人入居者には特に短期違約金を

 

つけるなど対処をしていった方がいいかもしれません。

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780  FAX:03-6380-6781
mail:info@fuji-plan.net

『不動産投資専門サイト』 http://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 https://www.fuji-kanri.net/

広角レンズを使う

2015-03-27

PAK55_sansyainskytreeshinjyuku500-thumb-260xauto-2936

 

現在賃貸物件を探している方は以前のように

 

いくつもの不動産会社を自分の足でまわるっていうのは少なく

 

まずはインターネットで探して

 

良い物件を見つけて問い合わせるという方が圧倒的に多いと思います。

 

 

もちろん問い合わせが多い方が決まりやすくなるので

 

まず、いかに物件の魅力を引き出して

 

探している人の目にとまり、

 

問い合わせを多くもれえるかというのも大事です。

 

 

あるポータルサイトの方の話では

実際に入居を決めた7~8割の方が自分で問い合わせをした部屋で、

問い合わせをした部屋以外で決まる事は2~3割程度だそうです。

 

エリアなどで違いはあるかもしれませんが、、

 

 

いくら良い物件でも、見てくれる人がいなくては決まりません。

 

 

その方法のひとつとして広角レンズカメラを使う方法があります。

 

広角レンズの特徴は広がりのある写真が撮れるというのと

奥までピントが合うのも特徴です。

 

そうすることで奥行、高さ、広がりがでたりします。

 

普通のカメラで撮ると部屋が狭く見えがちですが

広角レンズを使う事で部屋を広く撮れます。

 

都心部の賃貸会社は使っている所は多いですが

 

地方物件などはまだまだ少なく感じます。

 

 

管理会社が持っていなくても

安いものだと1万円台で買えるものもあるので

自分で撮って掲載してもらっても良いと思います。

 

 

カメラをうまく撮るのが苦手な方でも

ある程度はいい感じに撮れます。

 

 

 

このように物件の魅力の引き出し方はいくつもあります(^^)

きっとお力になれると思いますのでいつでもご相談ください。

https://www.fuji-kanri.net/p5/

 

〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780  FAX:03-6380-6781
mail:info@fuji-plan.net

『不動産投資専門サイト』 http://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 https://www.fuji-kanri.net/

ページのTOPへ

Translate »