Posts Tagged ‘投資不動産 管理 相談’
エリア別賃貸情報 No.15
毎度不定期でお届けしている
エリア別賃貸情報 第15弾です!!
今回は静岡県で5番目に人口の多い藤枝市です。
人口は27年10月末現在で146,599人です。
藤枝市は徐々に人口が増えており、
現在が最多の人口となっております。
隣接する静岡市のベッドタウンとして発展しており、
東海道新幹線の停車駅でもあります。
駅南側にBivi藤枝やアピタなどの商業施設が集中しており、
駅直結の高層マンションも建っております。
産業としては駅東側の東海道・東海道新幹線の近くに
大手企業の工場が立地しております。
焼津街道沿いにはホームセンターや家電量販店が建ち並んでおり、
旧東海道沿いにもお店が多く建ち並んでおります。
人気の間取りはファミリータイプで、
駐車場が2台分取れる物件は競争力があります。
ローカルルールで敷金3ヶ月やそれに相当するような内装修繕費を
入居者負担にしている物件が以外と多いため、
初期費用をリーズナブルにすると集客力が高くなる傾向にあります。
近隣の島田市や焼津市は海に隣接しているため、
海岸エリアは人気が無く内陸で新幹線の止まる藤枝に人気が集まっているようです。
参考にされて下さい。
富士企画では管理や入居付けに悩みをお持ちの
オーナー様からのご相談を承っております。
平日の早朝から夜遅くまで、
土日祝日でもいつでも受け付けております。
以下リンクよりお気軽にお問合せ下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております!!
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6783
mail:info@fuji-plan.net
『不動産投資専門サイト』 http://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 https://www.fuji-kanri.net/
管理のご相談を承ってます!!
不動産投資専門の富士企画では毎月色々なセミナー勉強会を企画しています。
富士企画では昨年10月より賃貸管理も承っております。
不動産投資を専門にしてきた15年の経験を
お客様の物件の入居付けに役立てればと思い
物件管理を始めました。
最初にお預かりしたのは
宇都宮市で58室中37室入居の物件…
四ツ谷の富士企画から100㌔以上離れている宇都宮の物件、
且つ、客付けをお願いできる業者さんも少なく
どのようにしていけばいいのかも分からない状況からスタートしました。
オーナー様と試行錯誤し
エリアの特性を調べる事から始め、
業者さんへのヒアリングで
エンドさんが何を求めているのか探りました。
その結果を基にした募集方法に変えた結果、
管理を受けてから半年ほどで満室になりました!!
その経験を活かし、
オーナー様の保有物件の満室経営の
お手伝いができるよう頑張っております。
58室から始まった管理物件も
現在では200室以上の管理をしております。
今年に入ってからの入居率は以下です。
1月末:88.0%
2月末:90.0%
3月末:94.7%
4月末:95.9%
5月末:95.1%
6月末:91.5%
7月末:95.91%
5月末から6月末にかけては若干下がりましたが、
7月末は少し持ち直しました。
閑散期に当たる8月も
満室経営のお手伝いができるよう
頑張って参ります!!
基本的には弊社が売買に関わった場合に
管理を受け付けております。
ただ、管理についてお悩みの方は
沢山いらっしゃるかと思います。
そんなお悩みを抱えているオーナー様の
ご相談はいつでも受け付けております。
平日の早朝から夜遅くまで、
土日祝日でも毎日受け付けておりますので、
お気軽にご相談にお越し下さい。
ご相談のお申込みは以下リンクよりお願いいたします。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6781
mail:info@fuji-plan.net
『不動産投資専門サイト』 http://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 https://www.fuji-kanri.net/
建物名の変更について
中古で購入したアパートの建物名…
自分の物になったのだから
名前を変えよう!!
アパートを購入したら誰もが一度は考えるかと思います。
結論から申し上げますと、
世帯数が多い&入居率が高い
という物件なら変更しない方がいいと思います。
理由は入居者への負担になる可能性があるからです。
入居者が住民票にアパート名を入れている場合に
変更手続きが必要になるからです。
また、国民健康保険などの登録で建物名が入っていると
変更の手続きが必要なようです。
そのため、入居者数が多いと
上記に当てはまる方が多い可能性があり、
ご面倒を掛けてしまうかもしれません。
新オーナーになってからの
第一印象で少し悪い印象を与えてしまう可能性があります。
ただ、それでも変更したいという場合は
管理会社と打ち合わせの上で
事前に建物名を変更する旨を通知し、
入念な準備と入居者への声掛けで
クリアにできると思います。
急に変更するとクレームになるかもしれませんので、
注意が必要です。
ちなみに郵便物に関しては日本の郵便局は優秀なため
建物名が変わっていても届けてもらえるようです。
さて、結論の説明から始まってしまいましたが、
実際に変更する場合に必要な手続きは以下の順番になります。
①管理会社への通知
②役所への届け出
③入居者への通知
④看板の付け替え
以上になります。
「①管理会社への通知」はご説明するまでもなく、
連絡をして頂かないと色々問題が起きる可能性がありますので、
最初に管理会社の担当者へご相談下さい。
「②役所への届け出」は
自治体によって必要無いところもあるようですが、
基本は届け出が要るようです。
届出の方法は所有物件の自治体へご確認下さい。
ネットで「アパート名 変更 届出 〇〇市」で検索すると
結構出てきますので、まずはそちらでご確認下さい。
お忙しい場合は管理会社へ委任することもできますので、
一度ご相談下さい。
「③入居者への通知」は
冒頭でご説明した通りです。
なるべく前もって通知して変更する旨を
把握してもらうと良いかと思います。
「④看板の付け替え」は
管理会社へ相談して業者さんを手配してもらうか、
ご自分の仲の良い業者さんがいれば
直接依頼しての取り替えになるかと思います。
以上が建物名を変更する場合のおおまかな流れになります。
自分の物になったからといって関係者に何も言わずに
建物名を変えてしまうと色々問題が起きる可能性があります。
その辺りは十分に管理会社と打ち合わせの上で進めて頂ければと思います。
富士企画では管理全般についてのご相談を
いつでも承っております。
基本的には弊社で売買した物件の管理を受けておりますが、
そうでなくても管理につていご相談があれば
お気軽にお問い合わせ下さい。
平日の朝早くから夜遅く…
土日祝日でもいつでも受け付けております。
お申込みは以下リンクよりお願いいたします。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6781
mail:info@fuji-plan.net
『不動産投資専門サイト』 http://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 https://www.fuji-kanri.net/