Posts Tagged ‘賃貸経営 初期費用’
初期費用にかかるもの
募集条件が敷金・礼金が1か月づつの場合
初期費用は家賃の5倍程かかってきます。
一般的にかかってくるものは
・日割家賃
・日割共益費
・敷金
・礼金
・仲介手数料
・保証会社委託料
・鍵交換費用
などになります。
その他にも管理会社によっては
・24時間緊急対応サービス料金
・室内消臭代
・防災グッズ代
・契約事務手数料
などをとる所もあります。
このように色々な名目でかかってくるので
敷金礼金は同じでも頼む管理会社によって初期費用に違いがでてきます、
敷金礼金が無しだからといって必ずしも初期費用が安いとは限らないので
実際に入居者は初期費用がいくらかかるのか把握する必要があります。
賃貸物件を探すにあたって初期費用の高さは障害になりやすいです。
ですのでフリーレントをつけてあげたり、
今はクレジットカードの分割払いなどをやっている
不動産会社も中にはありますのでそういった所に頼むのも一つの手だと思います。
まだ初期費用分割払いやっている所は多くはなかったり
初期費用分割の場合は審査会社の審査が厳しかったりしますが
初期費用分割も相談できるというのは強みになるので
あった方が良いと思います。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6781
mail:info@fuji-plan.net
『不動産投資専門サイト』 http://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 https://www.fuji-kanri.net/
敷金礼金0物件
この記事をご覧になっている大家さんの中には
敷金礼金0で募集をかけている方もいると思います。
ただ、管理会社によって敷金礼金0物件でも
初期費用にはかなり差がついてきます。
敷金礼金0で募集していても実際は敷金礼金1か月の物件と
そんなに初期費用が変わらない場合もあるので
その初期費用を借主はどう感じて
客付けにどう影響するか考えた上で
募集条件・方法を決めた方がいいと思います。
仮に家賃が5万円だとします。
例1
前家賃: 50,000円
敷金: 0円
礼金: 0円
仲介手数料: 54,000円
鍵交換任意: 0円
保証会社30%: 15,000円
火災保険料1年: 8,000円
-------------------
合計 127,000円
例2
前家賃: 50,000円
敷金: 0円
礼金: 0円
退去時クリーニング費用:27,000円
仲介手数料: 54,000円
保証会社100%: 50,000円
契約事務手数料: 10,800円
火災保険料2年: 15,000円
鍵交換費用: 16,200円
24時間緊急対応サービス:16,200円
-------------------
合計 239,200円
上記の例だと同じ敷金礼金0でも
10万円以上初期費用に差がついてきます。
ですのでご自身の物件が
敷金礼金0で募集している。だけではなくて
ちゃんと初期費用は〇〇円かかると把握しておく方がいいです。
また、管理会社によって〇〇は必須条件という事もあります。
たとえば保証会社委託料100%がその管理会社で必須なら
その分家賃1か月にフリーレントにして
入居者の負担を軽減してあげるのも良いと思います。
初期費用〇〇円ぽっきりキャンペーンというのも
入居者にも分かりやすくて効果的です。
管理会社によっては簡易消火器が必須でついてきて
初期費用にプラス6,000円程かかったりと
様々なので、ご自身の物件の初期費用を把握していない場合は
管理会社へ聞いてみてください~
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6781
mail:info@fuji-plan.net
『不動産投資専門サイト』 http://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 https://www.fuji-kanri.net/