Posts Tagged ‘賃料交渉’
家賃を下げる前にする事
売却を考えた賃貸募集をする時は
家賃は出来る限り下げないで入居をつける事です。
実際に空室期間が長くなると
空いてるよりかは家賃を安くして埋めたいという気持ちになったりしますが、
まずは家賃をやみくもに下げるよりかは
礼金0やフリーレントをつけたり初期費用〇〇円キャンペーンなど
初期費用を下げたり、
リフォームなどで物件の家賃下落を防いで物件の価値を保つことを
考えていった方が良いです。
ただ、家賃を下げるのは悪いという事では無く
なにも考えずにただ下げるのは良くないって事です。
また、家賃は売却時の価格に直接影響してきます、
最初は売却する時の事まで考えられないかもしれませんが
今は売却する気はなくても将来は分かりません。
そうなった時のためにも先を見越した賃貸募集をオススメします。
富士企画にはたくさんのノウハウがございますので
困った時はいつでもご相談ください~(^-^)
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6781
mail:info@fuji-plan.net
『不動産投資専門サイト』 http://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 https://www.fuji-kanri.net/
賃料交渉が入ったら
賃料交渉が入るタイミングは
入居申込をする時、更新の時、
自分の部屋より他の部屋の家賃が低いと分かった時など
いくつかあります。
少しでも長く住んでもらいたいからとか
更新のタイミングに退去されるとクリーニング費用や再募集費用が
かかってしまうので、それを考えて簡単に値下げをしてしまう方もいますが
まずは出来る限り家賃を下げず、
他の特典をつけておトク感を出す方がいい思います。
例えば、
入居時もしくは更新をしてくれたらフリーレントを1か月つけたり
更新料を安くしたり、家電をプレゼントなどです。
仮に2,000円の家賃交渉が入ったとして、
それに応じると2年間で48,000円が
当初想定していた収入より減る事になります。
家賃を減らさない代わりに他でサービスしすぎもどうかと思うので
この場合だと48,000円以内に抑えるというのが
ひとつのポイントだと思います。
また、賃料を下げる場合も他の入居者には言わないように伝えないと
他の部屋からも賃料交渉が入りやすくなってしまうのでお気を付けください。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6781
mail:info@fuji-plan.net
『不動産投資専門サイト』 http://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 https://www.fuji-kanri.net/