Posts Tagged ‘頼りになる管理’
初期費用にかかるもの
募集条件が敷金・礼金が1か月づつの場合
初期費用は家賃の5倍程かかってきます。
一般的にかかってくるものは
・日割家賃
・日割共益費
・敷金
・礼金
・仲介手数料
・保証会社委託料
・鍵交換費用
などになります。
その他にも管理会社によっては
・24時間緊急対応サービス料金
・室内消臭代
・防災グッズ代
・契約事務手数料
などをとる所もあります。
このように色々な名目でかかってくるので
敷金礼金は同じでも頼む管理会社によって初期費用に違いがでてきます、
敷金礼金が無しだからといって必ずしも初期費用が安いとは限らないので
実際に入居者は初期費用がいくらかかるのか把握する必要があります。
賃貸物件を探すにあたって初期費用の高さは障害になりやすいです。
ですのでフリーレントをつけてあげたり、
今はクレジットカードの分割払いなどをやっている
不動産会社も中にはありますのでそういった所に頼むのも一つの手だと思います。
まだ初期費用分割払いやっている所は多くはなかったり
初期費用分割の場合は審査会社の審査が厳しかったりしますが
初期費用分割も相談できるというのは強みになるので
あった方が良いと思います。
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6781
mail:info@fuji-plan.net
『不動産投資専門サイト』 http://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 https://www.fuji-kanri.net/
大家さんと管理会社の温度差を埋める
客付会社回りをしていると
客付け会社と温度差を感じる事が結構あります。
これは大家さんと管理会社の間でも言える事だと思いますが、
よく起こりがちなのが
大家さんは早く入居を埋めたくて熱意をもって行動しているにも関わらず
管理会社からすると数ある物件の中の一つと思われてしまう事です。
大家さんと管理会社はいいパートナー関係になるのが満室への近道だと思うので
同じ方向に向かって頑張れる管理会社に頼む事をオススメします。
地方などにいくと頼める管理会社がひとつやふたつしかない所もあるので
そういった場合は管理会社も巻き込んでその気にさせる努力をしてみて下さい。
実際にあった方が熱意は伝わるので
時間を作って定期的に顔をだしにいったり、
一緒に空室対策を考えて、相手の考えを取り入れていくことで
関係が築けて温度差は少なくなっていったりします。
満室経営を続けてくれたら慰労会という形で
飲みに連れていったりというのも良いと思います。
これは決して富士企画の社員を飲みに連れて行って下さいと
言っているわけではありません(笑)
ただ、困った時は富士企画にいつでもご相談ください(^^)
熱意をもって対応させていただきます!
https://www.fuji-kanri.net/p3/
〒160-0004
新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6階
富士企画株式会社
TEL:03-6380-6780 FAX:03-6380-6781
mail:info@fuji-plan.net
『不動産投資専門サイト』 http://www.fuji-plan.net/
『収益不動産売却サイト』 http://www.fuji-baikyaku.net/
『投資物件賃貸管理サイト』 https://www.fuji-kanri.net/